HGSSでは、ジムリーダーと再戦や交換といったやり取りが出来ますよね😀
ここで着眼する部分は、『自分の』という部分。
これは自己産じゃなければ交換不可なのだろうか?🤔 以下、細分化してみました
結論から言いますと、『他人産でも交換は成立する』です。
今回使用するのは、SSでこのトレーナーである。
『ID:14814』です。ポケモンはIDによって、自己産か他人産かを判定する仕様です。
TN名が異なっても、IDさえ一致してれば、自己産として扱われます。
この仕様は、ID-ポケモンwikiに載っている通りなので、詳しくはリンク先で
◆タケシ ウソハチ⇔サイホーン
まずは、タケシと交換するウソハチですが『ID:45631』です。
プラチナから連れてきました。このウソハチを交換に出してみます。
無事交換できました。サイホーンについてタケシからこんな事を語られます
( ^ω^)・・・ 本当に返り討ちに出来るのだろうか?
ご丁寧に「イトケの実」まで持たせているが、まぁ無理でしょう
◆マチス ピカチュウ⇔ピカチュウ
続いて、マチスと交換するピカチュウですが、こちらは『ID:46871』です。
こちらはHGポケウォーカー産です。このピカチュウを交換に出してみます。
無事交換できました。マチスは国によって貰えるピカチュウの国籍が異なります。
例を挙げると、日本ロムの場合は「北米産」。北米ロムの場合は「フランス産」になります
イイハナシダナー 一応、海外産なのでピカチュウ系列は国際孵化が可能ですね
このピカチュウが♂だったら、国際孵化のバリエーションも広がったでしょうね~
◆ミカン 任意のポケモン⇔ハガネール
最期に、ミカンと交換するのは任意のポケモンで、どのポケモンでもOKです。
どうせなら北米版のポケモンを渡しましょう。『ID:50602』です。
無事交換できました。入手が困難なハガネールが貰えます。
一応、「断崖の洞窟」で2%の確率で出現しますが、こちらの方が楽ですね
因みに、全員条件を満たしていていれば、タケシのみ日時指定ありなので、タケシの日時さえ合わせれば、全員同日に交換可です。(ミカンは13時~14時までお食事タイムですが)
⇒まとめ
長々と適当にまとめてきましたが、自己産じゃなくても交換は成立しましたね😀
こんな感じで、下らないネタを細分化し、検証していこうと思います。
長々と閲覧、お疲れさまでした<(_ _)>
・ミカン:アサギジムで自分の任意の手持ちとミカンのハガネールを交換可能。
└ 毎日昼の食堂にいる時間と再戦の約束中以外ならいつでも交換できる。
・タケシ:ディグダの穴で自分のウソハチとタケシのサイホーンを交換可能。
└可能な時間帯は月・木・土の17時~20時。
・マチス:ヤマブキシティのリニア乗り場で自分のピカチュウとマチスのピカチュウ
が交換可能。
└電話番号を交換していれば毎日24時間いつでも交換してくれる。
└ 毎日昼の食堂にいる時間と再戦の約束中以外ならいつでも交換できる。
・タケシ:ディグダの穴で自分のウソハチとタケシのサイホーンを交換可能。
└可能な時間帯は月・木・土の17時~20時。
・マチス:ヤマブキシティのリニア乗り場で自分のピカチュウとマチスのピカチュウ
が交換可能。
└電話番号を交換していれば毎日24時間いつでも交換してくれる。
↑は攻略wiki:ジムリーダーの電話番号登録より引用
ここで着眼する部分は、『自分の』という部分。
これは自己産じゃなければ交換不可なのだろうか?🤔 以下、細分化してみました
結論から言いますと、『他人産でも交換は成立する』です。
今回使用するのは、SSでこのトレーナーである。
『ID:14814』です。ポケモンはIDによって、自己産か他人産かを判定する仕様です。
TN名が異なっても、IDさえ一致してれば、自己産として扱われます。
この仕様は、ID-ポケモンwikiに載っている通りなので、詳しくはリンク先で
◆タケシ ウソハチ⇔サイホーン
まずは、タケシと交換するウソハチですが『ID:45631』です。
プラチナから連れてきました。このウソハチを交換に出してみます。
無事交換できました。サイホーンについてタケシからこんな事を語られます
( ^ω^)・・・ 本当に返り討ちに出来るのだろうか?
ご丁寧に「イトケの実」まで持たせているが、まぁ無理でしょう
◆マチス ピカチュウ⇔ピカチュウ
続いて、マチスと交換するピカチュウですが、こちらは『ID:46871』です。
こちらはHGポケウォーカー産です。このピカチュウを交換に出してみます。
無事交換できました。マチスは国によって貰えるピカチュウの国籍が異なります。
例を挙げると、日本ロムの場合は「北米産」。北米ロムの場合は「フランス産」になります
このピカチュウが♂だったら、国際孵化のバリエーションも広がったでしょうね~
◆ミカン 任意のポケモン⇔ハガネール
最期に、ミカンと交換するのは任意のポケモンで、どのポケモンでもOKです。
どうせなら北米版のポケモンを渡しましょう。『ID:50602』です。
無事交換できました。入手が困難なハガネールが貰えます。
一応、「断崖の洞窟」で2%の確率で出現しますが、こちらの方が楽ですね
因みに、全員条件を満たしていていれば、タケシのみ日時指定ありなので、タケシの日時さえ合わせれば、全員同日に交換可です。(ミカンは13時~14時までお食事タイムですが)
⇒まとめ
長々と適当にまとめてきましたが、自己産じゃなくても交換は成立しましたね😀
こんな感じで、下らないネタを細分化し、検証していこうと思います。
長々と閲覧、お疲れさまでした<(_ _)>